ハーティストとは
ハーティストという呼び名は、 心という意味の“Heart”と携わる人という意味の“ist” からつくられています。女性を中心とした配送スタッフで、 美しい心をもって地域の隅々にまで目を向けています。 お買い物代行サービスを通し、準家族(サブファミリー)として 生活者様の小さな困りごとを解決するお手伝いを日本各地で行っています。
ハーティストの仕事
お客様がセブン-イレブンで購入したお弁当などの商品をご自宅などお客様が指定した場所までお届けする仕事です。配送は主に軽バン(バンタイプの軽自動車)で行います。セブン-イレブン店舗まで来店することが難しい高齢者などのお客様に対しては、御用聞きによる買い物代行サービスも行います。 また、地域の見守り活動も行います。2017年5月よりサービスを開始し、2018年現在、広島や埼玉、北海道、東京、愛知、岐阜、三重、石川、香川の1都1道7県の約250店でサービスを提供しています。 将来は全国に展開していく予定です。
女性が中心のハーティスト
ハーティストとして働いているのは、20代から40代の女性が中心です。買い物弱者のお客様に寄り添い、地域を見守る仕事には、女性ならではの共感性と気遣いの心が役立っています。配送は主にクルマを使いますが、小型の軽バン(バンタイプの軽自動車)ですから大型車の運転が苦手な女性でも大丈夫です。お届けする商品も、セブン-イレブンで扱う商品ですから、重たいモノはあまりありません。まさに女性に適したお仕事なのです。